塾長ブログ
2025-08-12 19:47:00
今日の一言
自分が納得していても、相手が納得していない仕事は相手が離れていく。
相手が納得していても、自分が納得していない仕事は自分が離れていく。
‐小林敦-
失礼しました!
2025-08-12 18:15:00
今日の一言
死が、我々、皆のもとにやってくるということほど、確かなものはない。
死は、「明日という日を迎える」ことよりも、「昼の次には夜になる」ということよりも、「夏が終わると冬が来る」ということよりも、確実なのである。
我々は、明日に備え、夜に備え、冬に備えるというのに、なぜ、死には備えないのだろう。
死にも備えねばならない。
‐トルストイ‐
2025-07-06 22:08:00
今日の一言
「現実は夢を破壊することがある。ならば、夢が現実を破壊することだってあってよいではないか」
-ジョージ・ムーア-
2025-07-06 21:58:00
今日の一言
「成功の可能性は0%だと言われて、諦めることができるような、そんな軽い気持ちで夢を追いかけたわけじゃない」
-ジネディーヌ・ジダン-
2025-07-06 21:35:00
今日の一言
特にメッセージ性があるわけではありません。
ただ情景がとてもよく思い浮かぶのです。
♪九段下の 駅を降りて坂道を
人の流れ追い越していけば
黄昏時 雲は赤く焼けおちて
屋根の上に 光る玉ねぎ
・
・
九段下の駅へ向かう人の波
僕は一人 涙を浮かべて
千鳥ヶ淵 月の水面 振り向けば
澄んだ空に 光る玉ねぎ♪
爆風スランプ「大きな玉ねぎの下で~はるかなる想い」より
ここで問題。
ここで「玉ねぎ」は何を表しているでしょうか。
わからない人は一度、九段下に行ってみて下さい。